
このページでは赤ちゃんの頭のゆがみが気になり、悩み、行動した人の実体験をインタビュー形式で紹介します。
Case2は『もんさん』の体験談になります。
ゆがみに気付いたきっかけ~受診まで

赤ちゃんの頭のゆがみに気付いた月齢ときっかけについて教えてください。
生後2ヶ月頃、縦抱き授乳をしていた際に上から見た赤ちゃんの頭の形がいびつなことに気が付きました。


頭の形の変化に気付いた後はどのような行動をしましたか?
インターネットで調べ、「頭の形相談室」に無料相談し、いくつかのクリニックを紹介してもらいました。
コスト面・治療法ともに比較検討しましたが、コスト面がネックになる為、自分でもインターネットで調べ、できるだけ低コストで出来るクリニック・病院をピックアップしました。
クリニックでは初診からお金がかかる所が多いですが、病院であれば初診は乳児医療証を使って受診出来るところが多い印象です。その為、病院に絞って検索しました。
治療法については調べる余裕がなく、正直どこのメーカーでも同じような効果が得られると考えていました。


費用面はネックですよね。
実際は、メーカーによって種類が違う(締め付けの強さやメンテナンス性等)ので十分に吟味してから決めた方がいいかもしれません。
治療の決断~実際の治療まで

最終的にはどのような考えで決断し、どのような医療機関に決めたのでしょうか。
月齢の低い今しか出来ない治療だし、子供の為にしてあげられることがあればしてあげたい気持ちが強かったので、金額が高くても治療したいと思い、厚生中央病院で治療することに決めました。
厚生中央病院は出産の際にお世話になり信頼がありましたし、トータルで40万円と他医療機関に比べるとコスト面で優れてたからです。


出産の際にお世話になった病院だと安心して受診できますよね。
頭の形の変化に気付いてから自宅で治療するまでを時系列で教えてもらえますでしょうか。
生後2ヶ月 頭の形がいびつだと感じ、インターネットで情報を検索しました。
生後3ヶ月 医療機関を受診、問診と3Dスキャンを行いました。斜頭度は中等度、短頭度は正常で治療適応となり、ベビーバンドで治療開始することになりました。
生後3ヶ月後半 医療機関受診後12日でヘルメットが出来上がり、治療開始となりました。
治療開始1ヶ月後 3Dスキャンで頭のかたちをチェック、斜頭度は軽症となりました。
治療開始2ヶ月後 3Dスキャンで頭のかたちをチェック、斜頭度は正常となりました。
治療開始3ヶ月後の来月に再度受診し、問題なければ治療終了となる予定です。
治療開始が比較的早かったので治療効果がすぐに表れてくれて助かりました。


頭の形が変形しやすいときに治療を開始すると、効果が表れやすいんですね!
治療中のできごと

医療機関から言われた治療における注意点などを教えてください。
頭のかたちが「まんまる」になるわけではなく、あくまでも左右の歪みを矯正するものと思って欲しいと言われました。
できるだけ1日の装着時間を長く取って欲しい為、お風呂以外の時間は装着しているようにと言われました。
肌トラブルが起こる可能性が高い為、何かトラブルがあればすぐに受診するよう言われました。また、装着を始めた時期が夏場だったこともあり、ヘルメット内のスポンジを清潔に保つようにと指示されていました。


お風呂の時以外ずっとつけているのは大変ですよね。
赤ちゃんは代謝がよくて汗をかきやすいので、肌トラブルには注意しないといけませんね。
治療中に不具合等は何か起こりましたでしょうか。
大きな皮膚トラブルはありませんでしたが、頭が大きくなるにつれ、ヘルメットの痕がつくようになってしまいました。受診時に相談し、ヘルメット内のスポンジを調整して対応して頂きました。
ベビーバンドのアプリと医療機関の連携が上手くいかず、治療経過が見れない状態だった為、アプリの不具合としてヘルメット制作会社に連絡し、対応して頂きました。


ヘルメットの調整は必須ですね!
治療の結果


治療の結果や周りの反応はどうでしたか?
治療開始時に「まんまる」は難しいと言われていた為、期待よりも綺麗な形になったと思います。
治療中は、児童館へ行った際等にほとんどのママから治療内容や費用について聞かれました。やっぱりみんな気になるみたいです。また、上の子がいるママからは「ヘルメット治療しておけば良かった」と言われることが多かったです。
街中ではご高齢の方に興味を持ってもらえることが多く、頭のかたちを矯正するヘルメットとお伝えするととても驚かれました。


ヘルメット治療が気になっている人は多いんですね。やっぱり費用が高いことが課題なのかなぁ。

最後に、治療にかかった費用はいくらでしたか?
初診料 0円
本体費用+通院費 40万円
上記以外で費用がかかることはありませんでした。


ありがとうございました!